
当主はハラルド・ヘクサマーで、数代続いている家族経営の醸造所です。

試飲した後の画像です。

畑の大半はメッダースハイムにあります。
珪岩単一の土壌はドイツのワイン生産地でも数は少なく、その大半はナーエですが、それほど多くはありません。

試飲の後はメッダースハイムの畑を案内していただきました。


この2枚は最初の1枚とは別の場所にある畑です。

http://weinbergwine.com
今年も頒布会を企画しましたのでご案内です。
様々なタイプのワインを選んでいますので、ドイツワインの深い魅力を感じていただけます。
今年は12月、2月、4月の第一週目の土曜日にお届けします。12月と2月は3本ずつで、4月には3本に加えて辛口(バーデンのグラウブルグンダー)か甘口(ザールのリースリング・カビネット)のお選びいただいたワイン(6,000円相当)のどちらかもお入れてして4本でお送りします。各ワインの解説も同封します。
毎回4,000円以上のワインが入っていて、送料を含めた3回分10本で35,000円(税込)となります。お選びいただく1本を除いた9本分よりも低い金額ですのでかなりお得となっています。
お支払い方法は一括でのお振込み(楽天銀行かゆうちょ銀行)のみとなります。
ご希望の方はメールかメッセンジャー、もしくはリンクを貼ったこちらのネットショップのお問い合わせページにてご連絡ください。
お名前と共に最後の一本を辛口、甘口どちらかにするかもお書きください。
時間指定のご希望があればあわせてお書きください。
以前ヴァインベルクでご注文をいただきお送りしたことのあるお届け先でしたら住所等の記載は不要です。
初回に関しては、12月の第一土曜日が過ぎても受付は継続し随時一回目のワインを発送します。
下記が予定しているワインの内容です。
4月のワイン2種類はまだ日本に到着していないワインですので、事情により変更となる可能性があることをご了承ください。
12月
リースリング ゼクト 2015 ゾルター(ラインガウ) 泡辛口
リースリング ヘレンベルク ファインヘルプ 2021 ファルケンシュタイン(ザール) 白やや甘口
ピノ・ノワール アスマンズハウゼン 2017 ビショッフリッヒェス・リューデスハイム(ラインガウ) 赤ミディアム
2月
リースリング ベルク・シュロスベルク 2016 ビショッフリッヒェス・リューデスハイム(ラインガウ) 白辛口
シグナトゥア ヴァイス 2020 クナウス(ヴュルテンベルク) 白辛口
ピノ・ノワール マイショス 2017 ヨステンウントクライン(アール) 赤ミディアム
4月
ロゼ グーツヴァイン 2021 クナウス(ヴュルテンベルク) ロゼ辛口
リースリング ヘアゴッツアッカー エアステラーゲ 2021 シュピンドラー(ファルツ) 白辛口
リースリング レッターライ シュペートレーゼ トロッケン 2020 マルティン・ミュレン(モーゼル) 白辛口
白辛口
グラウブルグンダー グートアルゼンホーフ 2020 フランケンシュタイン(バーデン)
or
白甘口
リースリング ボックシュタイン カビネット 2021 ファルケンシュタイン(ザール)
なかなかブログを更新できずにすみません。
インスタグラム(weinberg.wine)ではドイツでのことやイベントの事などを投稿していますのでそちらもお読みいただけるとうれしいです。
ということで3年ぶりにドイツに行って、取引先の醸造所をまわってきました。
試飲しての新しいヴィンテージに関してのことだけではなく、色々なことを考える機会となりました。
そういったこともこのブログでもできれば投稿していければとは思っています。
まずは写真と簡単な解説のみ載せます。
ヴュルテンベルクのヴァインシュタットのクナウスも所有する畑にて。斜度や向きの違う複数の区画で異なるぶどう品種を植えています。
ザール(モーゼル)のオックフェナー・ボックシュタインの畑。ファルケンシュタインも所有しています。
モーゼルのトリッテンハイムのベルンハルト・アイフェルの醸造所の目の前がアポテーケの畑です。
ここで飲むアポテーケのワインは格別です。
フランケンのビッシュトゥンプが所有するフリッケンハウゼンの畑にて。
暑い年だった2022年ですが、樹齢の若い樹と古い樹の雨量が少ない時の違いについて実を見ながら解説してもらいました。
モーゼルのマルティン・ミュレン。
今回は最長の5時間の滞在でした。複数の畑とヴィンテージで辛口から甘口までたくさんのリースリングを試飲、本当に様々なリースリングがあるということを感じられます。
アールのヨステンウントクライン。
こちらも3時間立っての試飲。その後に撮りました。
大洪水の後の話も聞きましたが、彼は前向きにがんばっています。
ここからはヴァインベルクの決定しているイベントのお知らせです。
お申込みはHPのお問い合わせページ、メール、facebookのメッセンジャーにてお願いします。
11/3(水祝) ちょっと高めのワインでの試飲会@新宿リースリング 14時30分から17時 参加費3,000円(フィンガーフード付き)https://fb.me/e/3EwilPigQ
今回はいつもと趣旨を変えて4,000円以上のワインのみでの試飲会です。ふだんなかなか飲む機会のないようなワインをお飲みいただける機会としました。
リースリング辛口を中心に13種類提供します。GG(グローセスゲヴェックス)やファルケンシュタインのボックシュタインのカビネットもあります。ピノ・ノワールもタイプの異なる3種類を提供予定です。
後日発送という形でワインをご注文いただけますが、6,000円以上のご購入で送料無料、12,000円以上で2,000円引きとさせていただきます。キャッシュレス決済(PayPayは不可)も可能です。
着席制ですが、まだお席はございます。
2部制とはしませんが、前半か後半(15時40分以降)どちらの時間帯にお越しいただくかをお申込みの際にお知らせください。
11/23(木祝) ヴァインベルクちょっと早めの忘年会@新宿リースリング 13:30開始 会費7,000円
https://fb.me/e/2iE6yQaAf
少し早めですがヴァインべルクとしては今年最後ですので忘年会としました。ドイツで感じたことなどをお話できればと思っています。少し高めのワインも入れる予定です。
今回は帰国報告会の時とは異なり参加者は限定せず、どなたでもご参加いただけます。初めてヴァインベルクの会に、という方もぜひご参加ください。
ワインだけでなく新宿リースリングの料理もお愉しみいただけます。
11/9(水) 業界向け試飲会@三越前ふた麦 13時から15時
https://fb.me/e/2ZdkyboSc
10月24日から変更しこの日の開催となりました。
3,000円代のワインを中心に10種類強提供します。
参加費は500円ですが、すでにお取引をされている方は参加費はいただきません(複数でお越しの際には同行者から500円いただく場合がございます)。
酒販店、飲食店だけでなく、ワインスクール等でワインの選考の権限のある方もご参加いただけます。
3日の会も業界関係の方は割引でご参加いただけますので興味のある方はご連絡ください。
よろしくお願いします!
ドイツワインショップ ヴァインベルク
http://weinbergwine.com
前回好評だったこちらでの会、食材を変えて再びやります。とても評判のよかった担々麺も提供予定です。
白の辛口、中甘口、赤ワインだけでなく、今回はアロマティックな品種の白ワインも入れる予定です。
アールとミッテルラインのワインを造っているヨステウントクラインのみでの会を企画しました。
昨年の洪水の被害があり注目もされていますので、よりアールのことを知っていただける内容とします。大半が2015ヴィンテージで少なくとも4種類の赤ワインを提供します。
大山鶏の照り焼きやウナギ料理などこの会のための特別料理も用意していただきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |