
8月4日(日) 18時開始 会費7,000円
2回ワイン会を開催したもつ焼きのお店ですが、豚、もつ焼きではなく、魚介料理のみでの会をすることとなりました。新鮮な素材そのものを楽しむ料理だけでなく魚介、出汁というのもテーマにし、ドイツワインとの相性を愉しんでいただきます。
海鮮に定番のジルヴァーナーなどの白辛口だけでなく赤ワインも亜硫酸無添加やザールのシュペートブルグンダーなどワイン会ではあまり提供していないものも選ぶ予定です。
https://www.facebook.com/events/443870593061768/
ヴュルテンベルクの夕べ 日本人若手醸造家を囲んで@新宿リースリング
8月17日(土) 18時開始 会費7,000円
ドイツのヴュルテンベルクのヴァインスベルクにある醸造学校で醸造を学んでいる北海道の余市出身の須藤さんが一時帰国される際にワイン会を行うこととなりました。彼女が勤務しているワイナリーのワインも提供し、ヴュルテンベルクの魅力やドイツでの生活の話などをしていただきます。もちろんヴァインベルクからはクナウスのワインを提供します。それぞえ4種類のワインの提供予定です。いつものヴァインベルクの会のような着席の会でリースリング(お店)の食事もお召し上がりただけます。
ヴュルテンベルクがどういった地域かは日本ではまだあまり知られていないので、魅力を伝えられる会にしたいと考えています。
https://www.facebook.com/events/446556242792800/
秋の味覚20品とドイツワイン@高円寺和食処徳竹
9月8日(日) 17時開始 会費10,000円
鮎の会も行った和食のお店で、通常の営業時の20品の内容でのコース料理で会をします。
通常のコースとは少し内容を変え、さんまなど秋の味覚をテーマにした内容となります。それぞれの料理にワインを合わせるのではなく、食事に寄り添うワインという提案の仕方での会となります。
品数が多いため、3時間の会となります。
https://www.facebook.com/events/1197806137093149/
新着ワイン試飲会@新宿リースリング
8月31日(土) 15時から17時 参加費2,000円(フィンガーフード付き)
恒例の試飲会です。今回の新着はモーゼルのマルティンミュレンとバーデンのフランケンシュタインです。
リースリングとシュペートブルグンダーが中心となりますが、他の品種もこの2つ以外の醸造所から提供します。
この会は事前申し込みは不要です。
業界関係者の方は14時からご参加いただけます。
https://www.facebook.com/events/350584349194505/
アムラインでのドイツワインセミナー
6月には田崎真也ワインサロンでセミナーをし無事に終えることができましたが、横浜の関内にあるドイツワインバー・アムラインで定期的に開催している会もひとまず今回の会で終了となります。7月の会が延期となり9月7日開催となりました。
9月7日(土)14時開始、会費3,500円
16時から懇親会 セミナーから参加の方はあわせて6,500円
今までに話したことの総括となるようなワインの試飲と話に加え、これまで話さなかったゼクト、ロゼ、古樹などのワインの試飲と話もします。
今回初めて参加される方でもわかりやすい内容となります。
セミナー後には食事付きの懇親会も行います。
https://www.facebook.com/events/2095411123898230/
どの会でもヴァインベルクの会が初めての方、ドイツワインの知識があまりない方でもお愉しみいただけます。お一人での参加も大歓迎です。
お気軽にご参加ください。