2017年11月23日

関西に行ってきました 紅葉の写真も

3日間関西に行ってきました。
一番の目的は滋賀県大津の琵琶湖湖畔にあるドイツレストラン、ヴュルツブルクでのドイツワインのセミナーでした。


IMG_1460.jpg


IMG_5830.JPG

大津市はドイツのヴュルツブルクと姉妹都市で、ドイツからの資材を仕入れて建てた木組みの家をレストランとしています。
内装もドイツそのものです。料理もソーセージだけでないドイツ料理が楽しめます。


IMG_1467.jpg

セミナーは参加者に喜んでいただける内容となったことをうれしく思っています。色々と話しましたが2時間にうまく収められたかと思います。話題による参加者の反応は自分にとっても勉強となりました。今回はドイツワインをふだんから飲まれている方が大半だったのですが、特に、味わい表記などのラベルの読み方(トロッケンなどとカビネットなどの等級の違い、カビネット・トロッケンなどと書かない今のVDP方式の格付けの話)の話題にみなさん興味を持っていました。知っているようで理解していなかったことを聞けたとおっしゃていました。
ヴュルツブルクでは年が明けてからまた何かしようという話をしています。


ドイツワインの話はどこにでも伺ってやります。ご希望の方はご相談ください。産地や品種、格付けの話だけをしても面白くないと思いますので、参加者に合わせた皆さんが楽しめる内容で行います。



その他にもヴァインベルクのワインを取り扱っている飲食店に伺いました。
京都の市役所近くの野村松花堂、河原町のワインラクダ、大阪の箕面のCafe eN Routeです。
他にも今度取り扱いをしてくださるというお店にも数軒伺いました。
東京以外でもヴァインベルクのワインを置いてくださるお店が増えてきてうれしく思っています。


この時期に行ったので紅葉も楽しんできました。
写真も撮っていたので、ワインとは関係ありませんが載せます。

滋賀県の坂本の日吉神社です。
京都側から上がって比叡山にも行ったのですが、霧で視界が悪くいい写真は撮れませんでした。

IMG_1439.jpg


京都の詩仙堂です。

IMG_1486.jpg


その近くの圓光寺です。
建物の中から眺める庭園の景色はとてもよかったです。

IMG_1516.jpg


IMG_1519.jpg


大阪の箕面公園です。
台風の影響で途中の道が通行止めになっていて滝までは行けませんでしたが楽しめました。

IMG_1572.jpg


IMG_1582.jpg


名古屋にも少しだけいました。
ライトアップしている白鳥庭園に行ってきました。

IMG_1538.jpg


IMG_1542.jpg


この時期だからこその景色を満喫しました。


ドイツワインショップ ヴァインベルク
http://weinbergwine.com




posted by ヴァインベルク at 09:52| 日記 | 更新情報をチェックする